伽藍Bar (銀座の地下の隠れ家バー 銀座6丁目) 訪問記
2011年5月18日 | シャコンヌの夕べ |
銀座のバーという所とは全く縁が無かったのですが、行って見ました。mixiにシャコンヌのコミュニティーというのがあり、そこでシャコンヌの夕べの企画があるのを知りました。 いつもはピアノやギター、そして店主のMizkaさんがヴォーカルのジャズが聴けるそうです。何でもビルのオーナーがシャコンヌが好きで、伽藍に飲みに来ては、シャコンヌのCDを聴かせ、ピアノの調律が整ったのを期に、店でシャコンヌを聴きたくなったので、その意向を取り入れての企画とのこと。ピアノを含めて異なる楽器でシャコンヌだけを演奏するコンサート。今回はクラシックギターとヴィオラとピアノでした。 主にmixでiのハンドルネームでの紹介になりますが、以下に私の感想含めてレポートします。 |
||
伽藍Barの雰囲気が伝わる写真を撮ればよかったのですが、カウンターから見るとボトルの横に般若心経の分厚い古書がそれとなく置いてあります。不思議な雰囲気です。 演奏者のすぐ目の前のカウンターに座りました。 とにかく超満員です。 店主Mizkaさんの司会・インタビューでイベントが開始しました。トップバッターはクラシックギターのLutenwerckさん。扇子男さんとしても知られているアマチュアギタリストです。中学の時にシャコンヌに出会って以来、シャコンヌを弾くためにクラシックギターを30年近く続けてきた方。 シャコンヌに対する思いが、ひしひしと伝わってくるとても印象深い演奏でした。扇子男さんのHPはこちらに。Mizkaさんのブログはこちらに。 |
||
第2ステージはヴィオラのシャコンヌ。 奏者は手塚貴子さん。現役の東京フィルハーモニー交響楽団のプロ奏者です。 擦弦楽器のシャコンヌらしさを聴かせていただきました。 弓で弦を擦る楽器では音を持続させたまま、だんだんと強く大きくすることもできますが、ギターのような弦を弾く楽器ではこれは物理的にできないのです。弾いた弦の振動は減衰するだけですから。 ギターでそれらしく弾くのは永遠の課題です。心の振動がそれを可能にするかも知れないなどとふと思いました。これは念力の世界? 最後のステージはピアノのシャコンヌ。奏者はおこったんさん。 後姿の写真しか撮れなかったのが残念ですが、音大の卒業演奏でシャコンヌを演奏したという、成長株のピアニストです。 |
||
有名な、ブゾーニによる華麗な編曲です。 私は始めて生でピアノのシャコンヌを聴きましたが、迫力があるなあ・・。 最後の和音を長調にして、さらにその後の展開を予感させている。なんて思いました。 それぞれの演奏者のシャコンヌに対する思いが強烈に伝わってきました。満席の店内のお客もバッハやシャコンヌの愛好家が集まっていて、初めてお会いした方とも話が弾んで、演奏後も熱気に包まれた雰囲気が続きました。 是非またやって欲しい企画です。 リュートやシャコンヌを弾く人、フルートで弾く人、そして本来のヴァイオリンで。沢山のシャコンヌに取り組んでいる方がいることを実感させてくれる好企画でした。私もいつかこちらでギターのシャコンヌを弾いてみたいと思ったのでした。 |
||