ベルクハウス G-CLEF (ペンション 蓼科高原) 訪問記


 悲しいお知らせです。 2012年1月、G-CLEFのオーナー植松美博さんが癌の闘病の末に亡くなりました。 その後ペンションは営業を止めています。大学時代のギター部の先輩であり、私が40代後半のギター再開にあたって大きな影響を受けました。 私がギターを中断していた時期は、ギター部関係とは音信不通状態でしたが、植松さんはずっとギター続けていらしたようです。、再会したのは植松さんが50歳で長年務めた企業を退職して、蓼科でG-CLEFを開業した時でした。 橇頃私は茅野に仕事で出かけることが度々あり、G-CLEFにお世話になりました。出張先で、夜はギターを楽しめる。 まさに夢のような場所でした。

 下記報告のイベントから、6年が経とうとしています。 この時に19世紀の作曲家ソルのお話をされた菅原潤さんが数年前に亡くなられ、そしてつい数日前に偉大なギタリスト稲垣稔さんが亡くなられたことを知りました。  まさに夢のようなイベントでしたが、本当に遠いものになってしまいました。 亡くなられた方々の冥福を祈ります。    
 (2013年6月28日 早朝)

 G-CLEFのオーナー植松さんとの二重奏の録音が残っていました。 
 メルツの我が愛しき人の墓に捧ぐ。残念ながら彼に捧げる曲になってしまいました。

2007年8月25日 第一回蓼科高原サマースクール 聴講 

                                 ホームに戻る
                                 ギターが聞ける店・弾ける店に戻る

8月24日か26日にかけて蓼科の音楽ペンション、ベルクハウスG-CLEFで、第一回蓼科高原サマースクールというのがありました。ギタリストの田口秀一先生が企画して稲垣稔先生に呼びかけて実現した2泊3日のサマースクール(公開レッスン・講義・コンサート)で、私は全日程は参加できなかったので、25日の土曜日だけ、聴講生として参加しました。 G-CLEFは私のギター再開に少なからず影響を受けた場所ですし、レッスン生には知り合いも多く、楽しい充実した時間を過ごすことができました。

公開レッスンでは 田口先生の 合理的な左手の指使い、姿勢、右手の弾弦法についての具体的な説明、稲垣先生の声部のバランスについての指摘が印象に残りました。レッスン生さんが持ち込んだ結構複雑な楽譜を初見で、曲想豊かに的確な運指を判断しながら弾かれてコメントをするのを見てさすがにプロだなあと感心した次第です。
コンサートのプログラムは下記のとおり。

ソロ
田口秀一
 A.バリオス  告白のロマンサ
 M.ポンセ スケルティーノ・メヒカーノ
 A.バリオス  ワルツ op.8-4番
 F.ヘンデル  ラルゴ
稲垣 稔
 J.ヴィーニャス  独創的幻想曲
 A.カルレヴァーロ 中南米風前奏曲より
   No.1 エヴォカシオン、
   No.2 カンポ
   No.3タンボリーレス
 J.アスピアス  二つのメキシコ民謡
          小鳥飼いの娘、 ラ・アデリータ
-----休憩----
デュオ   稲垣稔 & 田口秀一
 パッヘルベル   カノン
 E. グラナドス  間奏曲
 F. カルリ  セレナーデop.96-1
アンコール
 モリコーネ  ニューシネマパラダイスより3曲
  
関西在住の稲垣先生の生演奏は関東ではなかなか聴く機会がありません。素晴らしい演奏を堪能しました。
菅原さんのソルについての講義  稲垣稔さん
ギター製作についての茶位幸秀さんの話 田口秀一さんと稲垣稔さん 
19世紀ギター音楽についての菅原潤さんの講義、 ギタークリニックとギター製作についての講義が茶位幸秀さんからあり、いずれも興味深く聞きました。

G-CLEFは機織のペンションでもあります。色々な作品が飾られていました。