ホームに戻る
走って弾いて

 走って弾いて の事の始まり


  どうして走りとギターなの?

プロローグに書きましたように ギターを再開したきっかけの1つがランニングであった訳ですが、走りとギター演奏、体を動かすことと音楽すること、スポーツと芸術とが密接なつながりにあるのではないかと感じ始めて、1つのテーマと考えて掘り下げてみようと思った経緯を書いてみたいと思います。 まず事の始まりは・・・・

ランニングを始めたきっかけは偶然の重なりでした。

ギターを再開してしばらくすると人前で弾いてみたいと思い始めました。 音楽は聴いてもらう人がいて初めて成り立つものですから。 そして場を踏むことで人前で上がらないで弾くことができるようになると多くの人から聞きました。 色々な機会を見つけて弾きたいと思いました。 一方ランニングも少しづつ練習を重ねていくと、走るのが少しづつ楽になり、少しづつ速く走れるようになります。色々な大会に出たくなります。 走る仲間の合宿や会合、練習会などの機会も多く、レースも日本中で毎週末マラソン大会が行われています。 おのずとギターの都合と ランニングの都合が重なって、どちらかを選ばなくてはいけない状態になります。 そこで気がつきました。 マラソン大会は通常午前中開始で午後半ばには解散が多く、ギターの会合は夕方から夜にかけてが多いのです。それならば日にちが同じでも両方に出られます。かくしてランニングをした後に、銭湯で汗を流してからギターを弾くという様式が生まれました。
そしてこれが結構気持ち良い事なのだと気がつきました。 すなわち気持ちよく演奏できるということ。そして当然ながら走った後の演奏のそのまた後のビールは大変美味しかったのです。

この効果をより高めるのに 自然との触れ合い がもう1つ加わると良いのではないかと感じ始めています。
これは昔山に登っていた時の話ですが、山を歩いて結構疲れていても、夜に焚き火を囲んで、あるいはテントの中で、山小屋で、皆で山の歌を歌うととても良い気持ちで時を過ごすことができました。 通じるものがありそうです。