終了イベントの報告

                                      ホームに戻る 

聴きに行ったコンサート、公演。 自分が演奏したイベントなどの記録です。
感想含めてメモしていきたいと思います。

 
 シニアギターデイ 2024年9月28日              
  報告は別途   
 
2024年7月27日土曜 尾上邸音楽室にて
バッハの命日の前日、無伴奏曲全曲、リュート、ヴァイオリン、チェロの無伴奏作品を1日で演奏しようという、長時間にわたるウルトラコンサートです。演奏者募集しています。特にBWV1002, 1012の演奏者を探しています。

チラシのPDFはこちら
 
 
   
 

佐々木忠先生とバッハを語る会@築地会場&ZOOM
 
  2024年2月22日18:20~
 ドイツ在住の佐々木忠先生とオンラインで繋がりました。ドイツ留学中の斎藤優貴さんの協力で夢の企画が実現しました。
フェイスブックのバッハプロジェクトのイベントとして実施。、new
 
 
 シニアギターデイ 2023年9月24日            
  報告はこちら 
 
  2023年9月17日
 午後 14:39開場 15:00開演 
 横浜市旭区文化センター
 相鉄線二俣川駅より2分
 サンハート音楽ホール


 昨年の神奈川ギターオーデイションの合格者の
 デビューリサイタルです。

 詳しくはこちら
 
 

小川和隆先生とバッハを語る会@GGサロン&ZOOM
 
  2022年10月22日14:00~
 ギタリストの小川和隆先生を迎えてのバッハを語る会。コロナが収まってきたのでリアルな会をGGサロンで行い、ZOOMオンラインで全国各地と繋がりました。関西からの受講者のミニ公開レッスンの様子もZOOMの画面をリアル会場でも共有して、違和感なく開催でき、リアルとオンラインのハイブリッド的なイベントは初めての試みでしたが大成功に終えることができました。
前半は超ミニ公開レッスン的なプチ発表会、(6名 バッハの曲から)
後半は 小川先生のレクチャーコンサート 
  「二つのプレリュード (BWV1007, BWV998)」 

フェイスブックのバッハプロジェクトのイベントとして実施。、
 
 
 アマチュア・ギター・デイ in 熱海  2022年10月9日12:30⁺開演  起雲閣 
   
 
クラシックギターコンサート ・ シャボン玉
   2022年8月19日13:00~
  2022年8月19日(金) 
 12:30開場 13:00開演
 テイアラこうとう 小ホール


友人のグループが主催するアマチュアギタリストとプロゲストによるコンサートです。 
私もバッハの曲(BWV1004から)を演奏しました。

プロの部は富川勝智先生と坂場圭介先生によるギター二重奏で。シューベルトのアルペジオ―ネ・ソナタ 全3楽章でした。 
 

京プレクトラム2022音楽祭  
 2022年8月13日14:00~かつしかシンフォニーヒルズ アイリスホール
 東京プレクトラムオーデイション ギター独奏部門に応募し入賞者ステージで演奏しました。
   

北口功先生とバッハを語る会 ZOOMイベント   2022年7月17日14:00~
 ギタリストの北口功先生を迎えてのオンラインイベント。前半は超ミニ公開レッスン的なプチ発表会、(6名 バッハの無伴奏曲から)
後半は 北口先生のレクチャーコンサート 
 テーマは 「音楽の中身に驚くことの喜び」 とまとめられそうです。正確には右報告参照。

 質問コーナーと懇親タイム。
フェイスブックのバッハプロジェクトのイベントとして実施。、
 
 

河野智美先生とバッハを語る会 ZOOMイベント   2022年2月18日18:00~
 ギタリストの河野智美先生を迎えてのオンラインイベント。前半は超ミニ公開レッスン的なプチ発表会、(6名 バッハの無伴奏曲から)
後半は 河野先生のレクチャー 調性について。質問コーナーと懇親タイム。
 フェイスブックのバッハプロジェクトのイベントとして実施、
 
 

益田正洋先生とバッハを語る会 ZOOMイベント   2021年11月3日14:00~
 ギタリストの益田正洋先生を迎えてのオンラインイベント。

前半は超ミニ公開レッスン的なプチ発表会、(6名 バッハの無伴奏曲から)
後半は 益田先生のレクチャー 
「アーティキュレーションについて考えよう」
質問コーナーと懇親タイム 
フェイスブックのバッハプロジェクトのイベントとして実施、しました。
 
 

岡本拓也とバッハを語る会 ZOOM イベント   2021年7月18日13:00~17:00
 ギタリストの岡本拓也先生を迎えての初めてのオンラインイベント。前半は超ミニ公開レッスン的なプチ発表会、(6名 バッハの無伴奏曲から)
後半は 岡本先生のレクチャー BWV998について。質問コーナーと懇親タイム。詳細は別途。 フェイスブックのバッハプロジェクトのイベントとして実施、参加者からは大変好評でした。
 
 
 トルナーレライブコンサー 
  コロナ対策万全にして実施、終了
 2020年12月27日(日)  ドトールコーヒー 日本橋浜町店
14:00~16:00

かみやんとよく似たアマチュア
ギタリストが出演。
14:15~14:45頃

入場無料

お近くの方、
確認いただけましたら幸いです。

  
 

===========================================================
金銀プチ発表会  2015年1月~2018年4月 毎月第三金曜日に開催。
金銀プチの記録は 別途ページを変えて 考え中です。
 
2019年現在 金門プチ発表会(@麹町スタジオアイビーロード) 毎月第二金曜実施
2020年コロナの影響で、麹町スタジオアイビーロードも閉店して中断。

   
 アマチュア・ギター・デイ in 神戸  2019年11月3日  神戸シューマンホール
   
千葉ソロギターサークル
第10回定期演奏会new
 
「定期的に来て聴いて!」
(→ていきてきにきてきいて←)
  
2018年12月23日
10:45開場
11:00開演
浦安音楽ホール

かみやんはギターソロでバッハのジーグ(BWV1004)
を演奏しました。 以下 サークルの紹介記事を転載。

千葉ソロギターサークル第10回定期演奏会の告知をさせて頂きます。 

12/23(日)11:00~16:30、浦安音楽ホール・ハーモニーホール。今回は創立10周年記念となります。
10周年記念企画としてアランフェス協奏曲全3楽章、ある貴紳のための幻想曲全4楽章、バリオスの大聖堂をギター版とピアノ編曲版で演奏します。ギターソロや重奏の他、ピアノ、マンドリン、パンフルート、ライアー、ジャンベ、メロディカ、マウンテンダルシマー等との室内楽も多数演奏。千葉ソロギターサークル会員約30名に加え宮下祥子プロがゲスト出演。ギターの多彩な魅力をお届けする年に一度のビッグイベントです!皆さんのお越しを心よりお待ち申し上げます。
ぴかぴか(新しい)
1【イベント名称】千葉ソロギターサークル第10回定期演奏会~創立10周年記念・クリスマスコンサート~
2【出演】椎野みち子、岡野雅一、佐々木みこと、佐々木巌、上原淳、黒田公子、後藤亮子(以上ギター)、渡辺ひろみ、唐木田紀子、笠裕子、杉本麻里子(以上ピアノ)、あまね伶(ピアノ、ライアー、ジャンベ、メロディカ、マウンテンダルシマー)、櫻岡史子(パンフルート)、勝千賀子(マンドリン)、他
3【ゲスト】宮下祥子(プロギタリスト)
4【日時】2018/12/23(日)開場10:45、開演11:00、終演16:30
5【演奏予定曲目】ロドリーゴ:アランフェス協奏曲全3楽章、ある貴紳の為の幻想曲全4楽章、バリオス:大聖堂(ギター版&ピアノ版)、禁じられた遊び(ルビーラ)、アルハンブラの思い出(タレガ)、他 以下略

===========================================================
アマチュアギターデイ  札幌 2018年9月29日 12:00開演 豊平館


秋のギターコンサート

 金銀プチ発表会 山の日特別プログラム  2017年8月11日 13時30分~17時  プログラムは こちらへ。 new
 ポスターPDFはこちら
 
蓼科G-CLEF 徹弾コンサート  ギターソロ、トリオ、
 ヴァイオリン・チェロ・ギターの
 ための曲集から
 2016年10月15日(土)  15:00開演 17:00終演
(公開ゲネプロ練習)

2016年10月16日(日) 本番 9:00開演 11:30終演


旧 音楽ペンション、ベルクハウスG-CLEFは
、スタジオとして再開しました。
オーナーであった故植松美博さんの
音楽に対する熱い気持ちを偲びながら。
  ペンションのオーナーだった植松さんは  大学のギター部の先輩。
ギター部の創設年代から10数年+αの年代のOB有志が集まり、徹夜でギターを楽しむ会があって徹弾会と名付けられていましたが、G-Clefがオープンしてからは年に1-2会。ここを会場にしていました。
植松さんが亡くなられてから、初めてのG-Clef開催です。 植松さんは生前 蓼科に別荘を持つ音楽家折笠夫妻と、ヴァイオリン・チェロ・ギターのトリオをトリオ蓼科として結成し、演奏をしていたそうです。 
その楽譜をもとにトリオを再現して、植松さんを偲びたいと思います。 
折笠夫妻は偶然にも銀座山荘で繋がりを持った素敵なシニアです。
  演奏曲目 : ジェラシー、ラ・クンパルシータ、愛の挨拶。ウィーン我が夢の街、シューベルトのセレナーデ、他   
その他ギタートリ{杜、ギターソロ、ギターデュオ 多数



===========================================================
2016年7月9日(土) 14:00開演
第30回クラシックギター弾き回し練習会・記念ミニコンサート 蓼科 ベルクハウG-CLEF
前半がアマチュア10余名、
17:30~ ギタリスト尾尻雅弘の演奏

久しぶりのG-CLEFでギターを弾くことができました。 久しぶりり茅野の町。石遊の湯・・
下記ブログに主催者の斎藤さんの記録です。
http://hikimawashi.blogspot.jp/2016/07/blog-post.html

2016年7月2日(土) 14:30開演  
初夏の室内楽コンサート
  横浜二俣川サンハート音楽ホール
フルートの内藤さんとのデュオで参加していましたが、今回はギターソロで参加します。私は14時40分頃にバッハのチェロ組曲三番前半を弾きます。  リコーダー、フルート、ヴァイオリン、チェロ、ピアノ、チェンバロ、ホルン、などなど。

詳しくは こちら

===========================================================
2016年6月12日(日) 11:30開演
アマチュアギターデイ 豊洲シビックセンターホール 
私はバッハのチェロ組曲三番前半を弾きました。 詳しくはこちら


===========================================================
シャコンヌの夕べ第四弾
盛況裡に終了しました。
2014年5月14日(水)18時開場 19時開演
場所 : 伽藍バー  銀座6丁目4-8 曽根ビル地下2階

第一部 コンサートタイム
シャコンヌ (ウクレレ) 今田清英
シャコンヌ (ピアノ) 左手のためのブラームス編  岩渕秀俊 
シャコンヌ (バロック ビオラ) 長野 充
シャコンヌ (ヴァイオリン)  山口優香 

第二部 懇親タイム
各種楽器による飛び入り演奏として下記演奏で盛り上がりました

シャコンヌ (ギター) 佐藤弘和、神谷光昭
プレリュード 無伴奏チェロ組曲第6番 (ギター) Tuttiさん
シャコンヌ (ピアノ)ブゾーニ編  リリーさん

バッハ、シャコンヌに対する熱い思いに満ち満ちて 銀座の夜は更けたのでした。

詳細はこちら チラシPDFはこちら


=======================================================================
2014年1月4日(土) 17:00開場 18:00開演

ライブコンサート(稲毛海岸 マムライス)  
 若手プロあるいはプロ志向の学生さんをを応援する ライブコンサートシリーズ 第四弾。
 
場所 ミニライブのできるレストラン マムライス(稲毛海岸)
   千葉県千葉市美浜区高洲1-16-58
      043-441-3217

  前半 アマチュア枠  岡野雅一さん
  後半 メインゲスト演奏  スペインギターコンクール優勝の飯野なみさん 

   主催者の 千葉ソロギターサークルのページ(FB)ははこちら。 
    かみやんもお手伝いしています。

 今回からの試みとして 開演前の食事タイムに、観客の有志によるギター演奏があります。

当日配布のプログラムはこちら

マムライスさんのブログに詳細な報告が載りました。

======================================================================
2013年12月8日(日)  午後

千葉ソロギターサークル 第5回定期演奏会。
開催会場 : 八千代東南公共センターホール
       八千代市八千代台南1-11-6
会場HP  http://www.city.yachiyo.chiba.jp/100600/page000001.html

千葉での単身赴任時に入会したサークルてす。 
バッハのシャコンヌで演奏参加させて頂きました。


======================================================================

2013年11月10日(日)  午後
クロスカルチャー室内楽コンサート
会場 横浜市上大岡 ひまわりの郷 


フルートの内藤さんのご縁で、今回はギターソロで参加させてもらいました。
バッハのシャコンヌ、途中空白シーンが入っていしまいましたが、全体に気持ち良く演奏できました。
Youtubeに演奏(リハーサル+本番合成)アップしました。
こちらです
==============================================================

2013年7月20日(土)14:30開演 
第109回LECGC  演奏会
大倉山記念館 第10集会室


出演者
第1部:神谷光昭(ギター) 内藤公敏(フルート)
第2部:佐藤真澄(ギターソロ)
 
第1部での演奏の機会を頂きました。
前半にフルートとのデュオでブラジル風バッハとタンゴの歴史からCAFE1930
後半はギターソロでバッハの無伴奏ヴァイオリンパルティータ第2番から
   サラバンド、ジーグ、シャコンヌ。
第2部の 佐藤真澄さんの演奏、素敵でした。

LECGCのホームページに プログラム曲目が載りました。

=======================================================================
2013年7月10日(水) 18:00開場 19:00開演
シャコンヌの夕べ第三弾
伽藍Bar 銀座6丁目4-8 曽根ビル地下2階
  詳細はこちら
第一部 コンサート
シャコンヌ (バロックヴァイオリン) 長野 充
  全て体の中に入っていて、演奏しているという感じのシャコンヌでした。
シャコンヌ (クラシックギター)   中島晴美
  暖かい想いが伝わってくる演奏でした。

第二部 懇親タイム バッハの飛び入り演奏
ピアノのポチさんがブラームスの左手のためのシャコンヌを演奏。練習始めて日が浅いとのことでしたが、なかなかの名演でした。
ウクレレのda-imaさんがシャコンヌ短縮版を演奏。気持ちのこもった演奏でした。次回は是非全曲を期待します。
リュートのカザさんが、スケールとアルペジオの部分の解釈と実演のパフォーマンス。
無伴奏を弾くための独自の調弦を開発したとのことで、驚きです。

その他、ヴァイオリン1名、ギターのバッハの曲の演奏3名 と 夜が更けていきました。

次回第4回も計画しています。シャコンヌに取り組んでいらっしゃる方、是非どうぞ!! )

========================================================================
2013年6月29日(土) 18:30開場 18:45開演 new
初夏の夕べの室内楽コンサート
横浜二俣川 サンハート音楽ホール   入場無料
チラシはこちら

演奏は クロカル 室内楽
  ピアノ、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、フルート、リコーダー、パーカッション、ギター等

演奏曲目は
  ビゼー 室内楽版 「カルメン」と「アルルの女」より
  シューベルト  ピアノとヴァイオリンのためのソナチネ
  他 いろいろな作曲家、ジャンル、楽器組み合わせあり

私の演奏曲目は 
フルートとのデュオで
  ヴィラロボス ブラジル風バッハ 第5番
  ピアソラ  タンゴの歴史より Bardel 1900 と Cafe 1930
リコーダーとのデュオで
  ヘンデル  リコーダーソナタ 二短調

20年来 室内楽を楽しんできたという室内楽グループに、フルートの内藤さんの縁で昨年から参加させてもらっています。 
地域の方も聴きに来られ、常客がいるようです。


================================================================
2013年6月1日(土) 11:00
ライブコンサート(稲毛海岸 マムライス)  
 千葉ソロギターサークルの ライブコンサートシリーズ 第一弾。
  詳細はこちら

  千葉ソロギターサークルのページ(FB)ははこちら。 
 
場所 ミニライブのできるレストラン マムライス(稲毛海岸)
   千葉県千葉市美浜区高洲1-16-58
      043-441-3217

メインゲスト  椎野みち子さん
  前半 アマチュア枠 3人 (細井賢治さん 越智恵美さん 神谷光昭)
  後半 メインゲスト演奏 「椎野みち子の世界」自作品を中心に
======================================================================
2013年3月9日(土)
皇居走とギターを楽しむ会 (麹町編 第1回)

======================================================================

2012年10月28日(日) 15:00~18:00
{還暦 万歳の会}   場所 大船アリス
鎌倉市立御成中学校卒業生(今年還暦組) のイベント
40名弱の参加で盛況でした。 


====================================================================
2012年8月18日(土) 19:30~ (開場18:00)  藤沢 インタープレイ 
  ジャズライブ   ♪ChiekoKataoLive 【夏の日の恋】
        ピアノ*佐藤雅史  ベース*山口和与
          ドラム*中屋啓之  ボーカル*方緒千恵子
 
 中学時代の同窓生 方緒(旧姓:原)千恵子さん のジャズライブを聴きに行きました。

 
 報告はこち

====================================================================
2012年7月中旬  村田・太滝ライブ  アリス(大船DIKマンション1F)
中学のクラスメイトのライブコンサートを楽しみました。
10月にも同じ場所で企画するそうです。 同窓生の皆さん一緒にいかが?

報告はこちら

===================================================================
2012年7月4日  バッハ シャコンヌの夕べ 第二弾  銀座 伽藍bar
報告は後ほど  1000回目の通し演奏を目指しましたが・・

===================================================================
2011年9月17日(土) 13:00  京都市東部文化会館 創造活動室
音楽工房 バッハプロジェクトC

バッハの無伴奏チェロ組曲全曲をギターで弾くイベントです。 報告別途作成予定です。
下記ホームページにプログラムが公開されています。
音楽工房 バッハプロジェクトC プログラム

この時の3番と5番、6番の演奏録画がYoutubeで公開されています。 こちらへ
==================================================================
2011年8月28日(日)   LECGC クラシックギターのコンサートを楽しむ会 公開勉強会 に参加
 場所  横浜 大倉山記念館   14:00~  演奏順は当日あみだくじで決まります。
 大倉山では今までにチェロ三番、シャコンヌを弾いてます。 別のバッハを演奏しました。
==================================================================
2011年8月27日(土)  mixiクラシックギタープチ発表会 バッハを弾こう  に参加
場所  東京豊島区要町・GGサロン  mixiのコミュニティー、クラシックギター愛好家の発表会です。 
        13:30~17:50 アマチュアギタリスト13名がバッハを演奏。
私は14:40~15:10に バッハ 無伴奏チェロ組曲第3番全曲 演奏しました。。
     (プレリュード、アルマンド、クーラント、サラバンド、ブーレⅠ&Ⅱ、ジーグ) 
9月17日の京都の予行練習兼ねました。


===================================================================

2010年5月23日(日) 皇居 ならびに 16:00~ アンダンテ アイゼナハホール
                                
                        17:00~ 川俣 明 ギターリサイタル

         皇居を走ってからギターを弾く・聴く会
         雨の皇居を走って、ランステでシャワーを浴びてからのギター演奏
         川俣先生のリサイタルに合わせての企画で、アンダンテさんには大変お世話になりました。
         着替え場所を提供して下さった夜久さん、絵画・きりえ・写真の展示のランナーの皆さん、
         走りとギターで参加の皆さん ありがとうございました。
         中里さんのブログに報告が載りました。 詳細報告はこちら 

==================================================================

2009年5月17日(日) 14:45~  藤沢労働会館ホール
        川俣 明 ギターリサイタル

         写真入の報告がナカチャンさんのブログにあります。 
         仕事の合間を抜け出して聴きに行きました。
         川俣先生はサブスリーランナー(フルマラソン3時間以内 1歳刻みのランキングで日本で4位!!)。
         今回はリュートとギターのの両方の演奏でした。 独特な繊細な音楽の世界が広がりました。。

==================================================================

2009年5月14日(木) 19:00~  横浜 みなとみらい小ホール
        村井将(Murai Yuki) 無伴奏チェロコンサート 「時間の原風景」

         J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番、第2番、第6番、 G.カサド 無伴奏チェロ組曲
         村井さんは現在N響のチェロ奏者 演奏中の和やかな微笑が印象的でした。
         チラシの裏に書いてあった記事が素敵でした。

==================================================================

2009年5月5日(祝) 17:45~  ミューザ川崎 市民交流室
          東北大学クラシックギター部 OBコンサート+ 交流会

         私はバッハの無伴奏チェロ組曲3番のプレリュードを弾きました。最初はなかなか緊張しました。
         報告をOBのホームページに載せています。 

===================================================================

2008年5月31日(土) 14:00~  茅野市民館マルチホール   鈴鹿景子 読み語り
         武田鉄矢「月がのぼるまでに」、ふるさと昔語り

         チケット\2300(前売) 当日\2500  
       かつて蓼科にあった諏訪鉄山を舞台にした童話「月がのぼるまでに」
       ケーナ・ギター・パーカッションのミュージックと合わせての企画です。


===================================================================
2008年3月2日(日)   12:00開演
   篠原ギター教室発表会 要町GGサロン
           スチューデント・ジョイント・コンサー          
              
長丁場でした
          
私はバッハの無伴奏ヴァイオリンパルティータ1番からブーレとドゥーブルを弾きました。
          多少の空振り、消音の失敗がありましたが、自分なりの演奏が気持ちよくできたと思っています。 
          (自己満足の世界ではありますが、独りよがりではありませんように・・・)

===================================================================
2008年1月14日(月祝) 14時開演  緑園コンサート  横浜緑園都市 サンステージ西の街ホール 

             主催 篠原ギタースクール、たのうちチェロ教室
            横浜教室の発表会です。 フルートとの二重奏 アルペジオーネから二楽章、三楽章演奏しました。
            チェロの演奏が沢山聴けて、刺激になりました。
           プログラムはこちら


===================================================================

2007年12月30日(日) 奏こう会  要町・プラサギターラ   
    
奏こう会は年に3回ほど開催される篠原正志先生主催のギターを弾く会です。
     年の瀬もまさに押し迫っていましたが、22組が参加、11時30分から約4時間。
     私は友人N君のフルートとギターの二重奏、アルペジオーネをトライしました。
     今回は引き続いてプラサギターラ・ライブ形式忘年会 との合体でした。
     こちらは16時頃から22時30分+? と6時間以上
    オカリナのアンサンブル、マンドリンのアンサンブル、ボサノヴァ、シャンソン、ジャズのギター+ヴォーカル、
     時々クラシックギターが入って、発表会形式の忘年会ー。
     最後の方は、ギター、チェロ、キーボード、フルート、マンドリン、ヴァイオリン、パーカッションの一大コラボ
    大変楽しいひと時でした。

=====================================================================]

2007年12月22日(土) 東北大学男声合唱団第55回定期演奏会  仙台 若林区文化センター 17時開演
   
OB合同ステージで 多田武彦 男声合唱組曲「富士山」があり、同期のS君が振りました。
   富士山は現役の頃、作曲者の多田先生の指揮で歌ったことがあり、6年前の49回定演、
   今年の春のオペラシティーでのOB合唱団の演奏会で歌っています。
   私にとっては思い入れのある数少ない合唱曲で、暗譜でも歌えそうでしたので参加しました。
   同日同時間に、クラシックギター部の48回演奏会があり、残念ながらそちらは聴けませんでしたが、
   終了後にギター部の若手OBと短時間でしたが交流が持てました。
   
=====================================================================
2007年12月13日(水)
 飯田裕之バリトンリサイタル 横浜青葉台フィリアホール 19:00開演
   バリトン 飯田裕之   ピアノ 飯田麻衣子  
   オペラ歌手飯田裕之さんのお父上と私の父が従兄弟の関係。父が亡くなってから繋がりができました。不思議なことです。
   詳細は後日 とても楽しい演奏会でした。 特にあんこまパンは絶品でした。

=====================================================================
2007年11月18日  無伴奏チェロ組曲全曲演奏会  
         大倉山記念館ホール
         演奏  興津典明
 
    詳細はこちら と チラシ参照
   最近入手した19世紀ギターでの演奏でした。1850年頃恐らくウィーンで作られた7弦ギターロマンティック。 
   演奏は1番 5番 3番 4番 2番 6番の順で、全てチェロの原曲の調性の編曲。
   なかなか趣きのある音色と響きでした。

===================================================================

ランニングとクラシックギターの会 「走って弾いて」 in 川崎 
(アート セッション かわさき   2007年11月4日イベント)
  

  晴天に恵まれ、いい汗をかきました。 無事に終了しました。
  参加の皆さんありがとうごさいました。 詳細報告は後日

  場所 川崎ファクトリー(浜川崎)
  日時 2007年11月4日  走る人は 午後1時 集合

       コンサート開始 15時半頃
  出演者 
        ギター 室星達巳、神谷光昭、佐々木泰樹
       ゲスト ギタリスト 川俣 明

  会場には走るARTISTの写真や絵画・イラスト、工芸品など 展示を行います。 
  会場周辺は昨年まで川崎彫刻展 今年の名称は 「アート・セッション かわさき 2007」です。

  詳細はこちら

===================================================================


クラシックギター極めてプライベートなコンサート No.18
  
  私は初めての参加でした。走るプロギタリスト川俣明先生つながりのイベントです。
  新しい出会いがありました。 楽しいひと時を過ごしました。

  場所   山手234番館
  日時   2007.10.28(日)   開場13時  開演13時30分
  定員   先着30名  入場自由

   出演者  ゲスト ギター 川俣 明  フルート 渡辺 光
   佐藤賢吾・睦浦 中川真里子・伊藤一  安部数子 平塚和彦 神谷光昭  長谷川純 渋谷真琴

   プログラムはこちら

===================================================================

ショートライブコンサート
  国分寺クラスタでショートライブに参加しました。詳細報告はこちら(クラスタ訪問記)
  場所  国分寺 クラスタ
  日時  2007.10.24(水)   19時30分~22時
   出演者 .粟戸智之 .関口隆正 .神谷光昭 .種谷信一
   。
   各演奏者 30分枠の演奏で 私は21時から

===================================================================

2007年5月4日  皇居を走ってからギターを楽しむ会

沢山の参加者・賛同者を得て無事終了しました。
参加の皆さん 応援してくださった皆さん 本当にありがとうごさました。
弾いて走るアマチュアギタリストが8人。 市河麻由美さんと夜久さんのお陰もあり
集まった方もサブスリー狙いの女性の方や サブスリーランナー・ウルトラランナー多数。
今後はギターと絵画・写真・染物のほか、 ランナーによる生け花や刺繍、折り紙など の展示も増えそうな気配でした。
参加の方 お疲れ様でした。 そしてありがとうこざいました。

===================================================================
 
2007年4月30日(月)  13時30分~
 興津典明英国館演奏会 横浜市イギリス館 
 バッハ 無伴奏ヴァイオリン全6曲 演奏会  演奏者 興津典明 挨拶文
 聴きに行きました。
 ソナタとパルティターのセットで 3セット、セットの間に5分と10分の休憩を入れて
 終了は16時過ぎでした。パルティータの舞曲の繰り返しは基本的省略。
 もし繰り返しがあったら さらに超時間になり 聴く方も弾く方もかなりの負担になります。
 ギターであまり聴く機会が少ないソナタ3番のフーガやアレグロ・アッサイが特に印象的でした。
 5月19日には19世紀ギターで同様のプログラムを行うとの事でした。
 秋にはチェロもやるそうです。 興味深いシリーズです。

====================================

2007年4月29日(祝・日)  LECGC公開勉強会   大倉山記念館
 キャンセルが出て、キャンセル待ち2人目の私は演奏することになりました。
 バッハの無伴奏チェロ1番のプレリュード、
 無伴奏ヴァイオリンパルティータ2番からアルマンドとジーグを弾きました。
 途中で何回かつまずいてしまいました。 
 続けて弾けていれば結構音楽は流れていたと思うのですが・・
 この公開勉強会では演奏者、聴衆の方がそれぞれの演奏者に感想を書くことになっていて、
 演奏会後のお茶会でそのコメントを渡してくれます。 
 励ましやアドヴァイス含めて、いずれも心温まるメッセージです。


====================================================================   

2007年4月28日(土) 18時~ 大倉山記念館 アランフェス練習会
  人前での二重奏初挑戦 というか公開練習の感じでした。
  もう少し練習してからやればよかったのですが、相方さんありがとうごさいました。
   曲はニュー・シネマ・パラダイス から3曲。 最近好きになった曲です。
  ソロは神奈川課題曲メヌエット、チェロ3番のジーグ

====================================
2007年4 月21日 (土) 16時から
 アンダンテ 土曜ゼミ 蔵カフェバージョン 参加しました。
まとまった演奏時間を確保できる練習会です。
バッハのジークとシャコンヌを弾きした。
シャコンヌは今年に入ってから休んでいましたが、また違った感覚が加わって演奏できるのではと思っていましたが、
どうだったのでしょう。
最近あまり弾いていない分 去年の暮れよりもミスが多く出てしまいました。 
午前中から昼過ぎにかけて 代々木の織田フィールドで市河さんの練習会に参加。
10キロ走ってからの演奏でした。

====================================

2007年4月20日(金)  18時半会場、19時開演
フルートとギターによるコンサートの夕べ
 フルート 安原美保子   ギター 高田久義
場所:近江楽堂 入場:1000円
曲目:デンマーク王のガリヤルド
   ソル/幻想曲0p.7
   シューベルト/アルペジョーネ・ソナタ
   ヴィラーロボス/ブラジル風バッハよりアリア  前奏曲5番
   タンスマン/舟歌・ダンサポンポーザ
    ピアソラ/タンゴの歴史より(ボーデル、カフェ、ナイトクラブ)

素晴らしいフルートで名曲を楽しみました。 
打上げではいろいろな方とお会いでき楽しかったです。
もっと広くアピールされてもと思いましたが・・

====================================

2007年4月14日 午後13時20分~14時50分
上野・東京文化会館4F  音楽鑑賞室
ギターミニコンサート「ギターの自由さと華麗さ」
 ギターソロ 椎野みち子 佐々木泰樹
入場無料
鉄道員さん主催の上野の東京文化会館ミニコンサートシリーズ

====================================

2007年4月8日 午後13時~17時
現代ギター社GGサロン (要町)
ミクシィ プチ発表会
 初参加でした。予定の演奏者20人。時間が余ったのでキャンセル待ちの2人あわせて全部で22人。
 大部分の方が初めて会う方で、演奏も新鮮でした。若い年代が7割といった感じでしょうか。
 私は 練習中のバッハのBWV1004のアルマンド・ジーグを弾きました。快適に演奏を終えられるかなと思った矢先につまずいてしまいました。 また参加したいと思います。

====================================

2007年3月25日(日) 午後14時~
横浜山手西洋館
ホルツグルーバーを聞く会    ギター演奏 川俣 明

走るギタリスト 
川俣明さんのホームページ  ギター関係のページ参照

前半  渋谷眞さんの演奏
中    川俣・渋谷デュオ  
後半  川俣明さんの演奏

詳細後日 書き込む予定です。
====================================



2007年3月11日(日)  14時開演 13時20分開場
場所 東京オペラシティ コンサートホール・タケミツメモリアル
東北大学男声OB合唱団・Chor青葉 東京演奏会2007
「時を超えて」  小原 孝とともに

<大盛況のうちに無事終了しました。>

 第1ステージ  
  多田武彦作曲 草野心平作詩 男声合唱組曲「富士山」
  指揮 熊谷 晃さん 

 第2ステージ
  森ミドリさん作曲 安野光雅さん作詞 組曲「津和野」(混声)
  指揮 岩渕秀俊さん

 第3ステージ
  間宮芳生作曲 合唱のためのコンポジション第6番「男声合唱のためのコンポジション」
  指揮 岡崎光治さん

 第4ステージ
  小原孝さんのピアノと合唱でつづるオリジナルステージ「時を超えて」
  指揮:岩渕秀俊さん、ピアノ:小原孝さん、編曲:岡崎光治さん
  曲目
   少年時代(井上陽水)
   大きな古時計
   さくら(森山直太朗)
   瑠璃色の地球(松田聖子)
   他

 オペラシティでの4回目のコンサート。1回目と2回目は家内とステージに乗りました。
 昨年の3回目はステマネとして舞台裏におりました。
 いずれも超満員の客席、毎年好評を得ているコンサートです。
 私は今年は秋口から練習に参加しています。 
 学生時代にギターと合唱と山登りに 時間的には少しづつズレてはいますが
 三つのクラブに所属して、いずれも中途半端な感じになっていたかとは思いますが、
 今30年の時を経て、昔の仲間とともに音楽を楽しめる喜びを感じています。
 昔やっていたいろいろな事が1つのものとして収束していくような感じを持っています。
 でも山への想いは今の所封印しています。もし再発したら生活が大変なことになってしまうので。
 山に登る体力だけは付けておこうと 走っているのは無意識にそんなことを感じているのかもしれません。

 演奏会に向けて

 過去のコンサートの記録 下記紹介します。
 2005年3月13日の いのちの水 コンサート 

 2006年3月12日の 風を見る コンサート
 


===========================================================================

2007年3月4日 午後 現代ギター社GGサロン
   篠原ギター教室発表会  
   練習時間があまり取れず、苦戦しました。
 次回からは 暗譜して、最後まで間違えずに弾けるようになってから 100回は弾いてから発表会に臨もうと思いました。
 演奏した曲はバッハの無伴奏ヴァイオリンパルティータ2番からアルマンド・ジーグ。 いずれも完全に暗譜できていない状態で、楽譜台を使っての演奏でした。 前日に録音したジーグをギター演奏のところにアップしました。 これから100回弾いた後ごとに再アップしたいと思います。どんな風に変わっていくものか・・・
 今回はバッハが4人 続けてバッハのコーナーがありました。直前の人の演奏聴けなくて残念。
============================================================================


2007年2月13日 夜  バックインタウン ギターナイト
  出張帰りに寄りました。ギターの方は最近の練習不足がたたってボロボロでしたが、良い刺激を頂きました。
今回は演奏参加者9人と前回よりも少人数でした。二回りして、2回目はどちらかというと聴きやすい耳慣れた曲が多かったように思います。

2007年2月11日 14時30分~ LECGC大倉山コンサート 
 今回はアルポリールギタートリオ新井伴典坪川真理子金庸太
 詳細はLECGCのホームページ
 息の合った三重奏を堪能しました。ギタートリオのオリジナル楽譜はデュオやカルテットと較べると少ないとの事。私は武満徹の不良少年、ドビュッシーの月の光他、アンコールの藤井さんのシャボン玉変奏曲が印象的でした。
 打上げにも参加しまして、その後皆さんでアランフェスギターサークルの大倉山ホールでの練習会を覗きに行きました。 

2007年1月16日 19時?~  曙橋 バック イン タウン   ギターナイト 
 仕事が終わってから駆けつけました。 
 スチール弦も入って、色々な人のそれぞれ思い入れのある演奏が聴けました。
 毎月定期的に開催するそうです。 また参加したいと思います。

 

2007年1月8日 13時30分~   上大岡・ひまわりの郷ホール
神奈川ギター協会のニューイヤーコンサート
チラシはこちらで見れます。(篠原先生より)
http://www.geocities.jp/gt_vc15/chirashi-070108.html
ギター協会員によるコンサート。2回目とのこと。2~3年に一度開くそうです。
自転車で上大岡まで走りました。

新井三夫先生のシャコンヌが大目的でした。
しっかりしたメッセージが伝わってくるように感じました。
時計を見ながら時間配分などをメモさせてもらいました。

我が師匠篠原先生は
チェロとのデュオで
☆ 「チェロとギターの為のソナタ」より “アレグレット コモド” ・・・・R.ニャタリ
 ☆ 海・・・・・・水野 勉
 ☆ リベル・タンゴ・・・・・A.ピアソラ 
私が書くのも変ですが、格好よく決めていました。

その他 印象に残ったもの沢山あります。後ほど書き足そうと思います。

会場の裏方さんは皆さん協会の先生方。
会場のフェスティバルの時もそうですが、本当に頭が下がります。



2007年1月7日 18時~   アランフェスギターサークル大倉山練習会  
2007年の弾き初め 12人が参加 1人15分以内のソロ演奏
終了後11人が残り 新年会。
私はバッハのBWV1004のアルマンドとジーグを楽譜を見ながら弾きました。
シャコンヌと同じ組曲の前に並んでいる曲たちです。
その内ミスが無くなって来たらアップしたいと思います。


2006年12月27日(水)19:30開演
場所:クラスタ

冨山詩曜さん ソロライブ   聴きに行きました。
<前半>
リュート組曲第一番よりプレリュード/バッハ
椿姫の主題による幻想曲/アルカス
ゴヤのマハ/グラナドス
カタルーニャ/アルベニス
グラン・ソロ/ソル
アメージング・グレイス変奏曲/自作

<後半>
Can't Buy Me Love, Please Please Me, In My Life
Norwegian Wood, Yesterday, Hey Jude/ビートルズ
IlluminationsよりSNOW WHITE他/自作
その他ポピュラー

久々にクラスタに行って来ました。東京クラシカルや名古屋コンクールに出て良い線まで行っている冨山さん。思いのこもって演奏を聴かせて頂きました。初めてのライブの位置づけでこれを出発点にしたいとの事でしたが、立ち会うことができて良かったと思います。 SNOW WHITE他 自作曲良かったです。今後の活躍に期待します。

=============================================================================


2006年12月24日 14:30開演

 伊東福雄  篠原正志  フリーバーズ 
2006ファイナル 【愛のロマンス  Romance de Amor】   CD発売記念・コンサート
大田区民ホール・アプリコ(小ホール)(JR蒲田)
前売り:3000円(当日:3500円)

~~プログラム~~
カノン・・・・・・・・・・・・・・・・・・J.パッヘルベル(FB編)
グリーンスリーブス変奏曲 (FB編)・・・・・・・・・ イギリス民謡
この蛙には羽が無い,3本のストロー・・・・・D.ボグダノヴィッチ
森の聲(フリーバーズに捧ぐ)・・・・・・・・・・・・・・井上勝仁
リヴァー・ダンス・・・・・・・・・・・アイルランド民謡(江部編)
ロンドンの街々・・・・・・・・・・・・・・R.マックテル(江部編) 
セレナーデ・・・・・・・・・・・・・・・・F.シューベルト(FB編)
ソル讃歌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・J.カルドーソ
セレナータ・・・・・・・・・・・・・・・・・I.アルベニス(FB編)
ゴエスカスの間奏曲・・・・・・・・・・・・・・・E.グラナードス
  
 私の師匠のコンサートです。 
 CD発売記念と銘打ってありましたが、実際の発売は2月頃になったとのこと。
 残念がっていました。
 カノンやグリーンスリーブスは聴かせる手の内の曲といった感じ。
 後半のロンドンの街々という曲には特に聴き入りました。
 ソル賛歌という曲も親しみが持てる曲でした。 アンコールは聖しこの夜
 最後にジャンケン大会で勝ち残った数人にクリスマスプレゼントが配られ、
 復活戦での勝者1人にCD送付が約束されました。 
 会場で学生時代のギターの友人T.Mさんに会いました。
 彼は篠原先生と高校時代のギター部が同じで篠原先生は1年上の部長だったそうです。
 きっと打上げは昔話で盛り上がったことでしょう。
 (私は家族と約束のクリスマスケーキを買うために打上げは失礼しましたが、いつか昔話を聞いてみたいです) 
 

============================================================

2006年12月9日 13時30~15時
川崎彫刻展参加  クラシックギターライブ
  JR鶴見線浜川崎駅近くの カフェ・ファクトリー  関連ホームページ
  演奏者 佐々木泰樹 越智啓之 佐藤真澄 神谷光昭
  2004年の彫刻展 カフェ・アウマンのライブに参加したのがきっかけです。
ギターライブのチラシ

 当日は冷たい雨の降る日となりました。ご来場下さった方々に感謝です。
 プログラムは 
  <前半>
  神谷光昭   愛のロマンス(映画 禁じられた遊び) (スペイン民謡)
  越智啓之   11月のある日 (作曲 ブローウェル)
           白い恋人達 (映画音楽) 佐々木泰樹編
  佐々木泰樹  ヴァルガスのサンバ(アルゼンチン民謡)
            鐘の音(作曲:ペルナンブーコ)
  佐藤真澄   コユンババ Ⅰ,Ⅱ,Ⅲ,Ⅳ  (作曲: ドメニコーニ)

 ----10分休憩 お茶・おしゃべりタイム-----

  <後半>
  越智啓之   映画ディアハンターのテーマ(カヴァティーナ) 
           イエスタディー (ビートルズ)
           ザ フール オン ザ ヒル (ビートルズ) セルシェル編
  佐々木泰樹 花の首飾り (作曲:すぎやまこういち)
           ミスターロンリー (作曲:G.アラン) 
  神谷光昭   シャコンヌ (作曲 J.S.バッハ) 

  <四重奏>   シルクロード (作曲 喜太郎) 篠原正志編
   
  ライブの写真がかわさき彫刻展の公式ブログにのりました。
   http://kgc2006.exblog.jp/
  聴きに来てくれたムラちゃんがアランフェスの掲示板に写真付で報告してくれました。
   http://www.3sei.net/guitar/bbs6/joyfulyy.cgi
  私のシャコンヌは400回目の通し演奏に当たりました。大きなミスはなく、音楽は流れていたと思います。
  自分としても気持ちよく安心して演奏ができたという感じでした。
  でも小さなミスや音の不具合は結構合ったことを付け加えておきます。
  ということはこれからも進歩の余地があるということです。
 
 彫刻展の事務局であり実質的に企画・運営をされている渡辺さんならびに設計事務所の方々には大変お世話になりました。
 この場を借りてお礼申し上げます。 
 カフェ・ファクトリーでは彫刻展の期間に限らず、イベントやコンサートを開くことを歓迎するとのことでした。
 大大的な ギターデイを企画する手もあるかもしれません。打ち上げ的なものまで含めて・・
 それとは別に来年は マラソン(多摩川ハーフ)を走った後に ここでギターを弾きたいという夢を持っています。
 実は 渡辺さんも そのスタッフも 例年 多摩川マラソンを走っていると聞きました。
 (そういう意味でも非常に楽しい所でした)

================================
2006年11月23日 14時開演  
緑園コンサート  ギターとチェロの発表会
 横浜 泉区緑園都市  「サンステージ西の街ホール」
     相鉄線 緑園都市駅 徒歩2分
講師 篠原正志 たのうち恵美 
横浜教室 発表会 
入場自由
ギターソロ、ギターアンサンブル、チェロ

シャコンヌの380回目の通し演奏を兼ねました。
ミスタッチやつまづきはかなりありましたが。大きく立ち止まることなく弾くことができました。
チェロの音色に魅せられました。



2006年11月20日  ギターナイト 17:30~22:00
新宿 曙橋  バック イン タウン

仕事で少し遅くなったけれど20時過ぎから参加。6時前から始まっていたので前半の人の演奏は聴けなくて残念だった。 誰かが言っていたように演奏会と二次会が一緒になったような企画で合理的な、とても良い雰囲気の集まりだった。ビールを少し飲んでから演奏。気持ちは酔いけれど緊張状態を持続するのは難しい。何ヶ所か大きく立ち止まってしまった。(酌女などともじって言ったのが祟ったか?)  次回は1月16日とのこと。 またの参加を楽しみにしたい。 17人が演奏。


2006年11月12日 18時~
大倉山ホール練習会
アランフェスギターサークルを見守る会主催
アマチュアのギター修行ならびに楽しい交流の場です。
くじで最後の出番になり、シャコンヌ弾きました。少しづつ進歩はしているということは確認できたと思う。見守ってくれる仲間の存在がありがたい。


2006年10月22日 14時開演  横浜 大倉山記念館 第10集会室
 LECGC 第9回公開勉強会
 シャコンヌの通しの演奏330回目に相当。全体的にリラックスして通せるかと思っていたら、後半に一度大きく途切れて楽譜を出す事になってしまった。その後持ち直したものの、まだまだである。この勉強会では聴く人が演奏者1人1人に感想コメントを書くことになっていて、演奏後のお茶会で各演奏者にコメントが手渡される。 シャコンヌを聴いて感激したと書いてくれた方が何人かいて、こちらがとても感激してしまった。終了後のアルコールが入っての打上げも楽しく有意義で、大変ありがたい企画です。


2006年10月8日  正午開演  福岡県筑紫野市  さんあいホール
 第52回九州ギター音楽コンクール
いずれコンクール参加の報告に載せます。

2006年9月23日  10時開演  さいたま市民会館うらわ 8階コンサート室  
 埼玉ギターコンクール   ホームページに参加者氏名と演奏の時間帯がのりました 
 いずれコンクール参加の報告に載せます。 


2006年9月18日(祝) 14:00~    蓼科 音楽ペンション ベルクハウスG-CLEF
  『ギター二重奏 篠原&伊東』  フリーバーズ (伊東福雄 篠原正志)

蓼科まで足を運ぼうかと思っていたのですが、義理の父の米寿の祝いをやることになり、日程が重なってしまいました。
盛会であったことでしょう。

2006年9月17日(日) 14時30分開演     横浜 大倉山記念館 第10集会室
  第75回 LECGC演奏会   ギターソロ 第1部 中里一雄  第2部 益田正洋
  アマチュアギター仲間のナかちゃんの演奏会。 第2部の益田さんは定評のある若手ギタリスト

 中里さんは堂々と落ち着いた演奏で、愛器アグアドをきれいに鳴らしていました。
 演奏の合間のトークで、御自分が人前でギターを弾きたくなったきっかけについて話されました。
 1年半前の大倉山での同じシリーズでの私の演奏を聴いて、自分も人前で弾いてみたいと思ったとのこと。
 ということで私が紹介されました。とても嬉しいことです。
 中里さんの演奏を聴いて、新しい人がギターを人前で演奏したくなって、
 どんどんと人の繋がりが広がるとどんなに素晴らしいことでしょう。 主催者の増渕先生に感謝です。
 益田さんはさすがプロ。 難曲をみごとな指使いで音楽性豊かに表現されていました。
 演奏会の様子は 中里さんのブログ中里さんのひとり言、 および
 益田さんのホームページのフォッとギャラリー25に報告されています。
 後者には 休憩時間に見慣れたアマチュアギタリストが何人か写っています。

2006年9月9日(土) 13時20分~14時50分  東京文化会館 鑑賞室
 『ミニ・コンサート』 テーマ バッハとギター    ギターソロ  佐々木泰樹  神谷光昭

鉄道員さんこと佐々木さんプロデュースのミニコンサートシリーズの5回目。 
 昨年秋にアニメ音楽ととバッハのタイトルで同様のミニコンサートがあったのですが、
 事情(父の急逝)により私が当日参加できずに、その時は1人鉄道員さんが急遽ステージを2人分こなされました。
 今回は約1年ぶりの再設定ということでお誘いを頂きました。 
 今回はきっと良いことが重なると念じました。
  会場は、最大50人規模のパイプ椅子を並べるタイプの部屋ですが、音響の大変よい環境で、
  ギターにはぴったりと所と思いました。弾いていて気持ちが良いということですか゛、それはうまく弾けた場合であって、
 どんな小さな音でもよく伝わるので、ミスタッチや雑音がかなり耳に障ったのではないかと思います。お許し下さい。

 前半はかなり緊張して、いつもはまず間違えないところで、結構違う音を出してしまいました。
 後半は場にもなれ、またかなり弾き込んでいるチェロ3番だったので、自分としては結構よく曲が流れた方だと思いました。
 弾き込んでいるか否か、人前で演奏するとこうもはっきり出るものなのだと思い知らされました。怖いものです。
 ミニコンサートは演奏者の組み合わせを変えて(鉄道員さんは当然ながら毎回)しばらく続くそうです。
 楽しみにしたいと思います。

 今回聴きに来ていただいた方、都合が悪くて行けないけれど頑張ってとエールを送ってくださった方、ありがとうございました。
 そして鉄道員さんありがとうごさいました。

 当日弾いた曲からいいものがあればMP3のアップの予定です。
                


2006年8月25日(金) 19:00~、26日(土) 14:00~  太田文化の森
 
 『八月の蒼い空』   朗読  鈴鹿景子    ギター 宍戸忠夫

               野坂昭如 戦争童話 八月の蒼い空 より
                  
                   ぼくの防空壕 
                   捕虜と女の子
                   <休憩10分>
                  小さい潜水艦に恋をしたでかすぎるクジラの話
                  年老いた雌狼と女の子の話

26日に行きました。 今までに毎年案内をもらっていたのですが、なかなか行けずじまいで、今回が初めてでした。 太田文化の森のホールは客席250人規模のギターには丁度良いホールと思われました。 鈴鹿景子さんの声と体の動き、宍戸さんのギター、舞台の構成・照明が1つのまとまりとなって、4話とも印象深いステージでした。
来年はもっと沢山のお客さんに来ていただけるように 私も宣伝に回ろうと思います。